おしゃれな髪型として人気のセンターパートですが、薄毛が気になっている方にとっては「センターパートにすると薄毛が余計に目立ってしまうのではないか」という不安があるかもしれません。実際、センターパートは薄毛の状態や髪質によっては、薄毛を強調してしまう可能性があります。その主な理由として、まず「分け目がはっきりと見える」という点が挙げられます。センターパートはその名の通り、髪を中央で分けるため、分け目部分の地肌が露出しやすくなります。特に頭頂部やつむじ周りの薄毛が進行している場合、分け目から地肌が透けて見えやすくなり、薄毛感を際立たせてしまうことがあります。また、センターパートは髪のボリュームが左右に分散されるため、髪全体のボリューム感が少なく見えがちです。髪が細く、コシがない方の場合、ペタッとした印象になりやすく、これも薄毛を強調する一因となります。さらに、前髪を長く残してセンターで分けるスタイルの場合、M字部分の薄毛が進行していると、生え際の後退がより目立ってしまうこともあります。額が広く見えることで、顔全体のバランスも変わって見えるかもしれません。しかし、これらの理由からセンターパートが薄毛の方に全く向かないというわけではありません。髪の長さやパーマの有無、スタイリングの方法などを工夫することで、薄毛を目立たなくしつつ、おしゃれなセンターパートを楽しむことも可能です。大切なのは、自分の薄毛の状態を客観的に把握し、それをカバーできるようなスタイリングを美容師さんと相談しながら見つけていくことです。