抜け毛の質を見極めるセルフチェック法

抜け毛の本数だけでなく、抜け落ちた髪の毛一本一本の「質」をチェックすることも、頭皮や髪の健康状態を把握する上で非常に重要です。本数が正常範囲内であっても、抜け毛の質に問題が見られる場合、それは何らかのトラブルのサインである可能性があります。自宅で簡単にできる抜け毛の質のチェック方法としては、まず抜け毛の太さに注目してみましょう。健康な髪の毛はある程度の太さとハリがありますが、成長途中で抜けてしまったり、栄養不足であったりすると、細く弱々しい毛が多くなります。最近抜ける毛が以前よりも細くなったと感じる場合は注意が必要です。次に、毛根の状態を確認します。自然に抜け落ちた健康な髪の毛の毛根は、マッチ棒の先端のように少し膨らんでいるのが一般的です。この毛根部分が極端に小さかったり、歪んでいたり、あるいは黒く変色していたりする場合は、毛根が十分に成長していなかったり、頭皮環境に問題がある可能性が考えられます。また、毛根に白い付着物がついていることがありますが、少量であれば皮脂や角質で問題ないことが多いものの、ベタベタとした大きな塊であったり、フケのようなものが大量についている場合は、脂漏性皮膚炎などの頭皮トラブルの兆候かもしれません。さらに、抜け毛の長さを確認することも有効です。短い毛ばかりが目立つ場合は、髪の毛が十分に成長する前に抜け落ちてしまっている、いわゆる「成長期短縮型」の脱毛の可能性が疑われます。これらのチェックは、洗面台や白い紙の上で行うと、抜け毛の状態がより鮮明に観察できるでしょう。普段から自分の抜け毛の質を意識的に観察する習慣をつけることで、髪の健康の変化にいち早く気づき、適切なケアにつなげることができます。